fc2ブログ

久しぶりのパウンドケーキ

2012.01.17 00:41|日記
今日はすっごく久し振りにケーキを焼きました。

もう半年以上焼いてなかったかも!(ま、オーブンがなかったからだけど)

久し振りに焼いたケーキはこれ(黒いところは黒ゴマ)

120116_170058.jpg

乳製品、卵を一切使わないヴィーガンケーキ

ヴィーガンというのは肉や魚はもちろん卵、乳製品も含めた動物性食品を一切摂らない完全菜食の人たちのこといいます。

つまりヴィーガンスイーツっていうのは乳製品や卵を使わずに作られたスイーツのこと。

確かにバターたっぷりのパウンドケーキとはまったく違う味わいだけど

バターも卵も使ってないのにとってもしっとり美味しくて、はまってしまったかも~




ところで、乳製品ってそんなにいけないの??

実は本当は私も乳製品大好き。

ミルクティーやチャイ、ココア、クリームソースに、クリームシチュー、チーズにヨーグルト・・・

でもやっぱりよくないのです~

外で、またはおもてなしで、誰かと一緒に口にする時以外は大好きだった乳製品も一切口にすることがなくなりました。

たまに食べると、その時は美味しいと思うのですが

量はたべれなくなっていること、

そして食べた後の体の変化はとてもよくわかるようになりました。

女性はまず月経がまったく違いますよ。

a0157890_8404676.jpg

以前は私も何の疑いもなく喜んで食べていたお肉、乳製品にこんな真実が隠されていたとは・・・

ぜひこの本は一度読んでみてください。

予約がいっぱいでなかなか回ってきませんが図書館にもあると思います。

このような真実を伝えているのはこの本だけではないのに、なぜここまでこういう情報が明るみに出てこないのか。



真実は常に隠されたところにあるのです。

昨年の地震の時に国が真実を伝えていないことに気付き始めた方も多いと思いますが

皆さんが目や耳にする情報はすでにすべて操作された後の情報だということをよく知ってくださいね。



そしてもう一つお薦めしたいのが「いのちの食べ方」

いのち

とても直視できない映像もありますが、

それらを食べておきながら、その過程を見たくないというのはおかしな話ですよね。


「食べる」というのは「いのちをいただく」ということ。


このDVDを見てもなお、今と同じ食べ方が出来るでしょうか?

「食べるな」と言っているのではなく

どのように食べるかを考え直すことは今の私たちにはとても必要なことかもしれません。


「食べない」という考え方もあれば

「感謝して残さず食べる」という選択もあると思います。

どれが正しいとかではなくて、当たり前のように食べている日々の食事が

当たり前ではないということにそろそろ気づくべきかもしれませんね。

スポンサーサイト



コメント

たいへん勇気があふれる信念を貫く内容ですね。

mariさんありがとうございます。参考にして私なりに精いっぱい活かします。

バニラさんへ

バニラさん、コメントありがとうございます。

こういう内容はとてもデリケートなので書くのにはとても気を使うし勇気が要ります。

それでもね、「食べ物」は「いのち」
食べ物に対する冒涜はその食べ物に対してだけでなく、すべての命に対する冒涜だと思うのです。
世の中に蔓延する多くの病気は、神聖なはずの命を軽く見てしまった代償なのではないでしょうか。

といいながら、私も食べるのは大好き。
欲も人一倍あります。
そしてやっぱりお友達との外食も大事な大事な時間なのです。

ストイックになりすぎるのは、それはそれで問題だし、日々葛藤ですね。

とにかく何をいただくときも感謝の気持ちを忘れずに。
まずはここから実践していきます。


mariさんの焼かれたパウンドケーキ、
おいしいんだろうな~、と指をくわえて見ています。^^

「いのちをいただく」というあまりに当たり前に
毎日している「食べること」。
肉や魚の動物だけでなく、そういう意味では
大自然の恵みである野菜や果物をいただくのも
同じようにありがたいことでありますね。

ワタシたちが生きていられるのも、そんな自然界の
恵みがあってこそ、ですものね。

感謝の心を込めてお料理していきたいと
改めて思いました。

mariさん、ありがとう。^^

masaki☆さんへ

masaki☆さん、ありがとうございます☆

めちゃくちゃ素朴な味です(笑)
ちょっと前の私だったら「体にいいのは分かるけどやっぱりものたりなーい」って思ったかも。
以前は「おばあちゃんのおやつ」的なものは苦手でした。
でもローを始めてから数カ月、「これでも十分美味しい♪」「こっちの方がいい!」と思えるくらい、口が変わってきた気がします。

一つ一つ、手間暇かけて人の手で大切に育てられていると思っていた命たち。
でも大量生産の世界ではほとんど全部機械なんですよね。考えてみたら当たり前なんだけど知らなかったというか、見ないふりをしていたというか・・・
食べ物がただの「もの」として扱われる今の私たちの食・・・いろいろと考えさせられます。

でもやっぱり今私の手の中にあるこのリンゴは自然からいただいた命。愛しさを感じるのです。
masaki☆さんの料理からいつも愛をいっぱい感じるのは、その命に対する感謝があふれているからだと思います。
大切な人たちとの楽しい食事。
何を食べるか、も大事だけど、愛と感謝と笑顔の溢れるものにしたいですね♪

バターや卵を使わずにこんなケーキが出来るのですね。
すごーい。
レシピを教えて欲しいです。

この本、読みたいです。こわいけど・・・

ぴよこさんへ

普段ぴよこさんが食べてるケーキからいきなりこれを食べるともう二度と作らないかも~(笑)
「ぜんぜん物足りなーい」って思うと思います。
数ヶ月前までは私も完全にそう思っていました(笑)
子供たちはロースイーツの方が好きみたい。普通に食べて美味しいから。
主人はこのケーキ、すごく気に入ってて仕事の時にもおやつに持っていきます。


そうですね~こういう本読むと食べれるものがどんどん減っていくので読まないっていう選択肢もありかな。
毎日が楽しくなくなっちゃう人もいると思います。


私は「年をとりたくない」とも「死にたくない」とも思わないけど
生きてる間は健康で綺麗でいたいと思うのでやっぱり美と健康についてはとことん知りたくなってしまいます。
性格ですね(笑)

この本、すごく読んでみたいです!!
今度、友達の誕生日で焼き肉ランチに行くんです。
私は菜食主義になったから…と、楽しい雰囲気を壊したくないので周りには言いませんが、いつもランチを一緒にする
友達にはそろそろ菜食主義宣言しておいた方がラクかな~とも思ったり…。

でもマクロビには「お肉を食べる時は野菜を7倍食べる」という食べ方があるので野菜をいっぱい食べてからお肉に行こうかと(^^ゞ。
その後がライブなので、胃もたれしないといいなぁ…。

このケーキも美味しそうだなぁ~。
私にはまだ日々ご飯のおかずを考えるだけでいっぱいいっぱいで、スイーツまで作る余裕がありません。
3月にアロマインストラクターの試験落ちたらもうこの資格は諦めようかなぁ…。
心の余裕を取り戻したいです(笑)

めぐちゃんへ

うんうん、みんなとの外食は困るよね。
一緒に楽しく食べたい気持ちはやまやまだし、でもだんだん体は受け付けなくなるし・・・
私は結構周りでもローフード取り入れたり肉より魚って人も増えてきたから少し楽だけど
みんなに気を使わせたくないし、なかなか大変です。
でもやっぱり菜食にすると体調もいいし、綺麗になるから、やめられなーい!(笑)

このケーキはマクロビ的だよね。
ロースイーツも美味しいけどたまにはこんなのも食べたいな~
今度はバナナケーキやショコラにも挑戦してみる!

めぐちゃん、アロマ試験頑張ってね!応援してるよ☆
非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
2710位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
170位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる