fc2ブログ

台湾素食

2012.02.05 21:53|料理
日々の野菜料理。

ローフードだけにこだわらず、野菜をもっと美味しく食べたい!

ということでベジ料理のレシピを集めまくっていたのですが

その中で今すっかりハマっているのが

台湾素食

「素食」と書いて「スーシー」と読みます。

「素食」とは質素な食事のことじゃなくて、ベジタリアンのための料理のこと。

仏教における宗教上の理由で肉類を食べない精進料理が由来だそうですが

これがめちゃくちゃ美味しい!!



ベジタリアン後進国である日本では野菜しか食べないといえば、変わり者扱いされてみたり、

ダイエットや偏った思想のために我慢して野菜を食べているイメージがあったりしますが

台湾素食はそんなマイナスのイメージを見事にくつがえしてくれます。

台湾は世界の中でもとてもヴィーガン率が高いベジタリン先進国で、

どこのレストランでも普通にスーシーが食べられるのだとか。

まさにベジタリアンの食の天国なんですって。

行きたい~住みたい~食べたい~

(といっても、私は結構いろいろ食べてるから別にベジタリアンじゃないんだけどね



ローフードはもう生活の一部だけど

医食同源に基づく台湾スーシーも「色」「形」「味」などにそれぞれ意味があって、とても興味深いお料理です。

何よりあのアジアンスパイスの香りがたまらない~



そうそう、香りと言えば、今週のバレンタインセミナーの時にもお話しますが

お料理の香りは恋愛においても大切なエッセンスの一つです。

さて、大好きな彼の心をつかむのはどんな香りなのでしょうね。

・・・きゅん

スポンサーサイト



コメント

台湾素食ですかぁ~、美味しいんですね。
私も食べてみたいです!!
台湾にも行ってみたい(^^)

マクロビもローフードもまだ知らない方からは「新興宗教」でも見るような待遇ですよね(笑)
私自身、もっとキレイにならないと説得力がないのかも。

それでね、バイタミックスが欲しくなってしまって、
1万以上安い輸入品を買うか、日本の代理店で定価で買うか悩んじゃってます。
やっぱりアボカドの種ごとっていうのはバイタミックスしかないので惹かれるんですよね。
あ~、欲しい物がいっぱいで困っちゃいます(*_*)

レモンの酵素、まだ全然飲めましたよ(笑)。
次作る時は、いつ作ったかのかちゃんとメモしておかなくっちゃ。

めぐちゃんへ

めぐちゃん、スーシーとは言っても基本はやっぱり中華料理だから油は普通に使うのよね~
だからいくら美味しいからって食べすぎは注意です・・

そうだよね、日本では「え、いったい何の宗教??」みたいな感じだよねー
私も「いったい何食べてるの?」って言われるくらい綺麗になってみたいわ(笑)

バイタミックス、私も欲しい~
でも大きいからちょっとした量を回す時はやっぱり小さいミキサーも必要なんだって。
キッチンも狭いし、今の私にはまだ早いかな、と思って我慢しています。
めぐちゃん、買ったら使いごこち、レポしてね!

バイタミックス、師匠はもう持っているかと思ってました。
うちは7年前くらいに買った1500mlのミキサーと、
一人分のミキサーと2つが既にあるので、「バイタミックスが欲しい」と言うと、旦那が耳をふさぎます(笑)。
料理に目覚めてから圧力鍋も3つに増えたし、耳をふさぎたくなるのもわかるけど。
でも、自分で使ってみない事にはわからない事がたくさんありますよね。

パンを焼くためのガスオーブンも欲しいし…。
この二つを私のお給料から出すとなると、かなり痛い。
今月はデジタルの一眼レフカメラも買う予定なので
さらに痛い。
でも欲しい気持ちは止められなーい(^^ゞ
私の心が安定するには、まだまだ先のようです(笑)。

めぐちゃんへ

すごいね、めぐちゃん!
よくそんなに置くところあるわ~

ガスオーブン、いいよね。うちはデロンギのオーブンだけど。
うちはやっぱりメインはローだから、基本的に加熱調理器具はそんなにいらないんだけど
バイタミックスだけは欲しいな~
でもね、道具はあると便利だけど、なくても工夫次第で美味しいお料理できるよ♪

なるほど、香りは、料理にとって、とても大事なエッセンスのひとつなんですね。
確かに、風邪をひいていて、料理の香りが感じられないと、
あまりおいしく感じることができないように思います。
おいしい料理とは、五感すべてて楽しむことができる
ものなんですね。

ワタシもベジーな(完全ではないですが。)生活に
なってから、外でひとりでごはん食べよう!と
思うとなかなかお店を探すのに苦労します。
外出たときぐらいなんでも食べよう、とも思いますが、
そういうときに限ってカラダが野菜を欲している(^^ゞ

台湾素食もいいですね~!(^^)!
mariさんの野菜料理もまたアップしてくださいね♪

michikobitoさんへ

そうですね。香りが感じられないと味が分からなくなりますよね。
それだけでなく、スパイスの香りには食欲を増進してくれたり、消化の働きを良くしてくれたりする作用もあります。
視覚からだと、五行の色やチャクラの7色を取り入れたりすることも大切ですね。
食も本当に奥深いですね。

masaki☆さんへ

ほんと一人のお外ご飯、困りますね。
私も最近はスムージーやフルーツを持ち歩いています。

masaki☆さんの野菜料理もいつも楽しみにしています♪
非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
2710位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
170位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる