fc2ブログ

我が家のアロエ

2012.03.16 10:57|日々のつぶやき
我が家にはアロエがいます。

寒い冬の間はベランダに出すと寒くて赤くなって凍傷のようになってしまうので

暖かい家の中で過ごしていました。


でもそのアロエがどんどん大きくなって、家族が動き回るたびによくぶつかるようになりました。

「もう~ちくちくして痛いなぁ~。あっちにやって!」

などと文句を言われ、部屋の隅に追いやられていたアロエ。

ここ一カ月ぐらいはぶつかるたびにこけるのです。

そのたびに鉢の土がこぼれて、ますます

「なんでこんなところにアロエがあるねん!


「そうは言うけどね~、アロエは万能薬なんだよ~」と言う私の声にも

「でも邪魔だからベランダに出してよ」と家族からのブーイング。

・・・・・




それはそうと、長男のアトピー。

冬の間は好転反応も穏やかで一見落ち着いたように見えていましたが

春になって体の中が動き出す。

デトックスがまた始まり、花粉の季節もあいまってかゆい、かゆい!

またまた好転反応も絶好調に出始めました。



そんなときにふと耳にしたのが

「家の周りに生えてくる草花はその家に住む人の健康に必要なものが生えてくる」という話。



もしかして・・・




息子の痒がる肌にアロエを塗ってみると

「なんかおさまってきた



それから塗り続けること数日。

ひどかった炎症がみるみるうちに落ち着いてきました。



よくこけていたのは持ち上げてみると、鉢の下の小さな穴をくぐりぬけてぐんぐんと根を張っていたせいでした。

数年前に母と一緒に買って、母のアロエはあっというまに枯れてしまったのに

うちのアロエはもうすでに買った時の2倍の大きさにまで成長しています。



そうか~家族中から邪険に扱われても、こんなに成長してくれたのは息子のためだったのか~

「アロエちゃん、いままでごめんね。ありがとう」

と、今では大きな鉢に植えかえてもらって日の当たる窓際にいます。

鉢も大きくなって、息子の炎症にも役立って、何だかアロエちゃんも嬉しそうに見えるのはただの思いこみでしょうか?

120316_110501.jpg


自分に必要なものはすべて手の内に与えられている。

幸せはいつも自分の内側にある。

そんな小さなメッセージを見落とすことがないように

これからも日々精進していきたいなと思います


mahalo nui loa
スポンサーサイト



コメント

おっ!

あの巨大化してきたアロエちゃん、いい鉢に植え替えられてるじゃない!^m^私もアロエ、買おうかな~。同じく好転反応か、足の湿疹が再び悪化してきて痒いの。(>_<)

akane♪へ

そうなのよ~かなり頭でっかちになってたもんね。そりゃ、こけるわ(笑)

うんうん、この時期は辛いよね。私の手に出てた好転反応もおさまってきたよ。
ぜひアロエ、試してみて!

昔、私の実家にも、アロエがあり、怪我をしたときなどに
母親が塗ってくれていたものでした。
ちょっとひんやりして、気持ちよかったのを覚えています。
人間の体に有害な人工的なものを含んでいないから、
安心して使えるのがいいですね。

michikobitoさんへ

michikobitoさん、ありがとうございます。

昔お母さんがつけてくれたよーっていう人多いですよね。
やっぱりアロエは万能薬♪
母の愛と自然の恵みを感じますね。

アロエ大きく成長していますね。

うちの実家にも大きなアロエがありました。

今日、久しぶりに朝、ジュースにしました。

ジュースだけだとお腹が空いちゃいます。

ぴよこさんへ

ぴよこさん、ありがとうございます♪

毎日朝ごはんを食べていて急にジュースだけにするとお腹すきますよね。
あ、でもそういえば毎日スムージーだけど、私も空いてます(笑)
でもね、常にお腹がすいているくらいの方が健康で魅力的に過ごせるのだそうですよー

師匠~!!試験勉強が全然はかどりません~(ノД`)
今週末なのにヤバイです。
頭に入っていかないの。
それにプラスして、車を買い替える事にもなって(汗)
とりあえず今週末で一区切りつくので頑張ろう…。

アロエさんも日の目が当たって良かったですね。
ひんやりして気持ち良さそうです。

で、いつの間にかヴァイタミックス買ってるし(笑)
実は私も買ってしまっていて、試験が終わったら
ブログで報告しようと思ってました☆(*´∀`)
買ってからアボカドの種を丸ごと使う機会なんて
なさそうだな…と思いましたが、
やっぱりみかんの皮も気にならないっていうのが
買って良かったと思ってます!!!

めぐちゃんへ

めぐちゃん、試験頑張って!
しなきゃいけないのに頭はすぐ別のことばっかり考えちゃったりするんだよね。わかる、わかる(笑)

そうなの、バイタミックス買ってもらっちゃいました♪
めぐちゃんも買ったのね。買うと思ってました(笑)
アボガドの種は入れちゃだめだよ~
みかんも皮むいてます。
キウイやリンゴは皮ままだけどね。
みかんの皮はすりおろして乾燥させて料理に使っているよ。
またアップするね。
非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
2710位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
170位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる