fc2ブログ
2014.09.03 22:25|日記
先週末、お友達に教えてもらって自宅で初めてヘナ染めしてみました。

ヘアカラーが良くないって知ってるけど

自然がいいのも分かってるけど

でも白髪はやっぱり嫌!

ヘナがいいよって聞くけど

美容院でしてるヘナの多くはケミカルヘナだし

自分でするのはムラになりそうで自信ないし…

悶々としながら 普通に美容院で白髪染めしてた私に

いつも持ってる情報を惜しみなく与えてくれる素敵な友人が薦めてくれた おうちヘナ。

201409032225011c8.jpg

こんもり髪にのせて

べちゃーって塗って

くるりと巻いたら

あとは本を読んでも、料理をしても、うとうと寝ちゃっても…

おけば おくほど 頭皮も子宮も腎も浄化されちゃうとか。

繋がってるもんね。

子宮は女性の大切なお宮

もう赤ちゃん産むことはないとしても

生命を育むそのお宮の泉は いつも綺麗で豊かな水が溢れていてほしいな。

これはちょっと ハマっちゃいそう♡

201409032225031e8.jpg
スポンサーサイト



2013.03.27 21:23|日記
昨日、次男がドアで思いっきり指をつめました。

すぐにホメオパシーのレメディ、アーニカを飲ませて

ラベンダーとカモミールジャーマンでクレイ湿布をして様子を見ましたが

朝起きたら「咳をしても痛い」と。

これは骨にひびが入ったか折れたかも・・・と思い、すぐ病院へ連れて行きました。

アロマをはじめとする自然療法が普段の生活の中にすっかり馴染んでしまった我が家では病院にお世話になるって

年に一回あるかないかなので本当に久しぶりの病院でした。



怖がりの次男は「骨折してるかも」と思うだけでもかなりビビッていましたが

病院の看護婦さんも、そして先生もとっても優しくて

「大丈夫。痛いことはしないよ。

何かするときはちゃんと説明してからするからね。」

といいながら、息子の表情を見ながらゆっくり治療してくださいました。

(やっぱり骨折してました


自然療法に携わっている人、取り入れている人たちの中には

医療従事者の方たちのことを目の敵にする人もいますが

今日私たちが久しぶりにお世話になった総合病院はとってもあたたかくて・・・

一人一人見たらみんな同じように感情を持つ人間で

今目の前にいる人の健康を願う気持ちは同じなのですよね。

(残念ながら、どちらの世界にも利益が先行してしまう人たちはいますが)

お互いが謙虚に思いやり、苦手な部分を支え合っていけたら素敵だなと改めて思いました。



家庭内ではやっぱりお母さんがホームセラピスト。

応急的な心と体のナチュラルケアが出来ようになりたいですね。

そしてそれではカバーできない部分はかたくなにならずに ちゃんとお医者様の意見に耳を傾けることも大切だと思っています。

お医者様にもいろんな考え方の人がいるので素直にお話を聞いたうえで正しく選択していく知恵も必要ですね。



私たち一人一人に備わっている「自然治癒力」「自己免疫力」って本当に素晴らしいし

それを引き出すことが出来る自然療法にはたくさんの智慧がつまっています。

そして即物的な一面を持つ現代医学ですが、その進歩は同じように素晴らしい一面も持っています。


どちらもかたくなにならずにね

柔らかい まぁるい心で受け入れていけたらいいですね。

今目の前にいる人の笑顔が見たい。

その気持ちが同じなのであれば 使うツールやメソッドが違っても 

みんな繋がってるんだから。



久しぶりの病院で心がほっこりした一日でした。

 
息子の指も早く良くなりますように




ご訪問、いつもありがとうございます。


おうちセラピストってどんなことが出来るの?
ママに知っておいてほしい情報をお伝えする「おうちセラピストお茶会」もまた開催予定です。
スケジュールが確定しましたらまたお知らせいたしますね。


人気ブログランキングへ



2012.12.31 13:51|日記
あまり更新が出来ないまま、ついに今年最後の日を迎えてしまいました。


今年はたくさんの方のご協力のもと、9月に六甲道で「アロマ&カラーサロン フィオーリ」をオープンすることが出来ました。

足をお運びいただいたお客様、サロンで一緒にお仕事してくれているセラピストさんや講師の皆様方にも本当に感謝の思いでいっぱいです。


ようやくよちよち歩きを始めたばかりのフィオーリですが、スタッフもお客様もみんなで笑顔になれる、そんなサロンにしていきます。


新しい年が皆様にとって喜びと幸せ溢れるものとなりますように!

日の出

いつもありがとうございます。

Aloha
2012.12.09 23:11|日記
やっぱり気になっていた桧 spa hinokiさんのシャンプー&ヘアマスク、使ってしまいました。

20121202_095815.jpg

シャンプーは3種類の香りがあって

☆ラベンダー
☆ベルガモット
☆イランイラン

どれもそれぞれの香りをベースにブレンドされているのですが私が選んだのはイランイラン。

いつもは自分で手作りした石鹸で髪を洗っているので市販のシャンプーを使うなんてもう考えられないのですが

桧さんのシャンプーなら使ってみたいと思い、ついに全商品制覇してしまいました!


私が市販のシャンプーをもう使えない理由の一つはあの泡立ち。

体にも髪にも顔の周りにも、流しても流してもシャンプーのヌルヌルが残ってる感じが苦手なのです。

桧さんのシャンプーは市販のものに比べるとブクブク泡立ちません。

きめの細かいさっぱりとした泡が髪を包み込んでさっぱり洗い上げてくれます。

でも市販の石鹸シャンプーのようにきしむこともなく、乾かすとサラサラになります。

こちらのヘアマスクはクリームというか、ゲルのような感触かなー

タオルドライしてから特に毛先にしっかりつけて数分放置。

その後洗い流します。

手作り石鹸のときもそうですが、こちらの商品も洗い上がりよりも乾かした時に効果がよく分かります。

ドライヤーで乾かしていくうちに髪がふわ~っと柔らかくなってさらさらになっていくんです。

しっとり感や艶感がほしいときは乾かす前にこれまた桧さんのホホバオイルを少しなじませます。

これをしておくと翌日ヘアアイロンをしたときのキープ力が断然違うのです。

そのままふんわり感を出したいときはホホバオイルはなしで乾かします。


いろんな美容グッズを使わなくても、本来スキンケア(ヘアケア)ってとってもシンプルなものなんですよね。

そしてシンプルだからこそ、その品質にはこだわりたい。

桧さんの商品はすべて100%オーガニック。

しかもお値段もあれこれ美容グッズを買うことを思うと決して高いものではありません。


我が家では主人がヘアワックス(ヘアクリーム?)代わりにシアバターを使ったらハマってしまい、さらに二つ追加注文したところです(笑)

赤ちゃんからお年寄りまで。家族みんなで使えるのも嬉しいところですね。


桧さんのシャンプー・ヘアマスクはこちら→


いつもありがとうございます。

さて今からお風呂でクレイパック&アルガンオイルマッサージ~♪

おうちのお風呂がスパに早変わり☆

みなさまも素敵なバスタイムをお過ごしくださいね。


人気ブログランキングへ



2012.11.28 06:46|日記
先日に引き続きまたまた桧 spa hinokiさんのアルガンオイル

20121124_093145.jpg

最近毎日桧さんのグッズに囲まれて生活しております

というのも桧さんの商品はすべてオーガニックなんですよね。

これも大きなポイントです。


アルガンオイルは他のオイルに比べてトコフェノール(ビタミンE)が豊富に含まれています。

トコフェノールというのは酸化を防ぐ成分、つまり老化を防ぐのですね。

アンチエイジング、という言葉は私はあまり好きではありませんが、

ゆっくり年齢を重ねていけたらやっぱりうれしいな。


このアルガンオイルは基本的にホホバオイルと同じように使うことが出来るのですが

私のお気に入りの使い方はアルガンオイルにローズ精油をブレンドしてフェイシャルマッサージオイル、美容液として使うのです。

アルガンオイルにローズ(といえばモロッコですね!)、これはもう最高の美容液です。

フェイシャル、デコルテなど年齢の出やすい部分に使います。

そうそう、あと寝る前に手にもお奨めです。

忘れがちだけど、手も年齢の出やすい部分の一つですよね。

寝る前に手に塗って、出来たら手袋をして寝ると翌朝の手のはりと艶が違いますよ。

それにこのオイル、オーガニックで50mlで2400円だから良心的なお値段なのも嬉しい。


私はホホバオイルはヘッドトリートメントや身体の広い部分に、

アルガンオイルはフェイシャルやデコルテに、

ひじやかかとなど乾燥が気になる部分はホホバオイルとシアバターを混ぜたもの、

などといろいろ使い分けていますが

あんまり深いこと考えなくてもどこにどれをつけてもオッケー!

その日の肌の状態を見ながら保湿してください。

この3つのアイテムがあればこの冬の保湿はばっちりですよ。


あともう一つ気になっているのはこの桧さんのシャンプー&ヘアマスク。

いつもは手作り石鹸で洗っているのですが、桧さんのなら使ってみたいなーと思っています。

以前にお友達のmasaki☆さんも使ってブログで紹介されてたので興味津々~

気になる方は使って感想聞かせてくださいね。


桧さんのアルガンオイルはこちら→


いつもありがとうございます。

今日はこれからカルトナージュレッスン~♪
とっても楽しみです。

皆様も素敵な一日をお過ごしください♪

人気ブログランキングへ






08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
3228位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
176位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる