あのお話を聞いた日は9時過ぎには寝て朝5時に起きてみました。
まだ時間が有効に使えるってほどでもありませんが、まずは起きて一番にベランダのミントをつんで(ハーブちゃんたち、ごめんね。まだ植えかえてないの)ミントハーブティーを飲みながらぼ?っと朝の空を見ていました。
我が家はリビングが一面ガラス張りなのでお空がいっぱい見えます。
曇ってはいましたがだんだん明るくなっていく空を見ていると何だか新しい一日に手を合わせて感謝したくなりますね。
それから今までは寝る前の日課だった体操&ヨガ(これも最近は忙しくてサボってました

ここまで終えると体も心もどんどんエンジンがかかってきます。
いい感じ

でも始めてからいきなり昨日の晩は夕方から大阪に出る用事があり、そのまま夜遊びしちゃったので寝たのは2時前

やっぱり今日は一日リズムが狂ってしまいました。
でもたま?の夜遊びは大事な心の栄養補給なのでこのときだけは特別ということで

自分には甘すぎかしら、私・・・

強引につじつまを合わせるべく今晩は5時に晩御飯を食べ終えました。
今からお風呂に入ってオイルトリートメントとパック、簡単夜ヨガをして9時までには寝ま?す。
生活リズムを変えるだけで発見できることもいっぱい。
まずは1ヶ月。何事も1ヶ月続けると変化がはっきり見えてきます。
継続こそ力なり。
時には甘く、時には厳しく、うまく自分と付き合っていこうと思います。