まずはじめに昨晩作った発泡バスソルトのサンプルを取り出しながら「このピンクのバスボムが・・・」
ぎょっ、なんで緑なの????!?
昨日までちゃんとピンクだったのに!
「うに」事件に続き、なんでまた今日に限って・・・

重曹とクエン酸を使った普通の発泡バズソルトにローズパウダーをいれただけなんですが、どうして緑になるの??
今まで何度も作ったけどこんなことは初めてです。
いつもご訪問いただくアロマの専門家のみなさま、ご存知でしたらどうか知恵をお貸しください。
でもそのための事前講習だったので今回のハプニングはある意味よかったのかも。
50人もの大人数でどうやってクラフトをスムーズに行うか、基材の準備をどうするかなど、
役員さん4人とアシスタントをしてくれるFabrikoさんと6人で「あーでもない、こーでもない」とシュミレーションしながら打ち合わせ。
いつものセミナー準備はもくもくと1人実験室だけど、みんなでこうやって準備するのも楽しいなぁ

とってもいい経験をさせていただいています。
いっぱい広がれ、アロマの輪。みんな笑顔になぁれ

あ?、待って待って! 今日もクリックお願いします

