昨日の大雨で絶対無理だと諦めかけていたのですが、ロープウェーであがってみると何ともハーブ園日和!
雨のしずくがまだ花や葉っぱに残っていてとってもいい香りがします。
あまりかんかん照りだと香りも蒸発してしまうけど、しっとり湿った空気には植物達の濃厚な香りがまだたっぷり残っていました。

大好きなバラたち。品種によって香りがこんなにも違うんですね。
何度見ても飽きない展示室。

香水瓶にもその芸術性と歴史を感じてわくわくします。
この瓶たちはいったいどんな芳しい香りを閉じ込めていたのでしょうか?
ハーブ園内のレストランでハーブを使ったビュッフェランチをいただきながら
セラピスト同士の話は尽きることがありません。
話に夢中で気がつくと「あ!!ラベンダー摘みにいかなくちゃ!」

摘んでいいのは15本だけ。
さぁ、この貴重なイングリッシュラベンダー、何に使おう??
山の中で鳥の声とハーブたちに囲まれてセラピスト同士、意見や情報交換が出来るなんて最高の時間です。
ちはるさん、あなたの笑顔にたくさんのパワーと勇気をいただきました。
いつもありがとう
