

この二つはどうも関係ないように思われがちなのですが・・・
私の中ではとても深?く繋がっているんです。
残念ながら私たちは造花をつけていますが、ハワイでは生花や本物の葉っぱ、貝殻や木の実をつけて踊ります。
自然からの恵みを身にまとって、自然への感謝と愛を踊るのです。
自然の力を借りて、自然とつながり、そこにあふれている愛を伝えていくこと。
フラとアロマは表現は違っても、その根底にあるものは同じなのだと思います。
それはまさにアロハスピリット(→アロハの心)
「あなたが生まれてきてくれて、今ここに一緒にいてくれて嬉しい。ありがとう。愛しています。」
何人も立て続けにトリートメントしたり、何時間も踊り続けても、
心が本当に満たされて
今ここにいることを、そして今目の前にいる人たちと共に時間を過ごしていることを
ただただ感謝したくなるのは
そのアロハスピリットが私自身も癒してくれるからなのだと思います。
私達が今習っている曲は「ワヒネ・イリケア」
振り付けは違うけどこんな曲→ワヒネ イリケア
「色白の女性」という意味のとても素敵な曲なのですが実はこの曲、
ご主人の仕事で数年はドイツに行ってしまうフラ仲間が最後に習いたいとリクエストした曲なんです。
そしてその曲を来月9月26日(日)、私たちはATCで彼女と一緒に踊ります。
ちなみにこの日は私のお誕生日。
大好きな仲間達と一緒に海をバックにフラを踊れるなんて、なんて素敵なお誕生日なんでしょう

少しの間お別れだけど・・・また一緒に踊ろうね。
たとえ何年後に踊ったとしても、フラが私たちをまた一つにしてくれるから

「あなたが生まれてきてくれて、今ここに一緒にいてくれて嬉しい。ありがとう。愛しています。」
今日もぽちっとお願いします!
