でもこの季節になると楽しみな時間があります。
それは食器洗いの時間

食器洗いの時にはまずハンドクリーム、またはキッチンにあるオリーブオイルをたっぷり塗って綿手袋をはめます。
その次にゴム手袋をして一番熱いお湯で一気に洗い上げます。
そうして手袋をはずすと・・・手がしっとりつるつるになります

クリームやオイルの肌への浸透を高めるのには水分を含んだ状態の肌に塗ること、しっかり密閉すること、そして温めることです。
なので食器洗いの時間は手のパックの時間ってことなんです。
熱いお湯で洗うから石鹸の量も少しでお皿も綺麗になるし、洗っているときの蒸気がむんむんで顔まで潤います。
それを利用してキッチンにある食材で食器洗いの時間に顔のパックもしてしまうときも

洗いあわった後はお風呂に入ったみたいに体もぽかぽか。
当たり前の家事をしただけなのに手はつるつる、顔はしっとり、体はぽかぽかなんて嬉しすぎませんか?
そういう私も昔は手あれがひどくすぐひび割れて血がにじんだり、皮膚もがさがさ、かちかちで、ステロイドの薬も常用していました。
人前で手を出すのが恥ずかしいくらい。
でもアロマに出会い、石鹸やスキンケアを手作りするようになってから少しずつよくなり、今では手あれに悩まされることはありません。
やっぱり自然の力って素晴らしい。
そんな素晴らしい恵みに今日も感謝です

今日もぽちっとお願いします♪
