もう半年以上焼いてなかったかも!(ま、オーブンがなかったからだけど)
久し振りに焼いたケーキはこれ(黒いところは黒ゴマ)

乳製品、卵を一切使わないヴィーガンケーキ

ヴィーガンというのは肉や魚はもちろん卵、乳製品も含めた動物性食品を一切摂らない完全菜食の人たちのこといいます。
つまりヴィーガンスイーツっていうのは乳製品や卵を使わずに作られたスイーツのこと。
確かにバターたっぷりのパウンドケーキとはまったく違う味わいだけど
バターも卵も使ってないのにとってもしっとり美味しくて、はまってしまったかも~

ところで、乳製品ってそんなにいけないの??
実は本当は私も乳製品大好き。
ミルクティーやチャイ、ココア、クリームソースに、クリームシチュー、チーズにヨーグルト・・・

でもやっぱりよくないのです~

外で、またはおもてなしで、誰かと一緒に口にする時以外は大好きだった乳製品も一切口にすることがなくなりました。
たまに食べると、その時は美味しいと思うのですが
量はたべれなくなっていること、
そして食べた後の体の変化はとてもよくわかるようになりました。
女性はまず月経がまったく違いますよ。

以前は私も何の疑いもなく喜んで食べていたお肉、乳製品にこんな真実が隠されていたとは・・・
ぜひこの本は一度読んでみてください。
予約がいっぱいでなかなか回ってきませんが図書館にもあると思います。
このような真実を伝えているのはこの本だけではないのに、なぜここまでこういう情報が明るみに出てこないのか。
真実は常に隠されたところにあるのです。
昨年の地震の時に国が真実を伝えていないことに気付き始めた方も多いと思いますが
皆さんが目や耳にする情報はすでにすべて操作された後の情報だということをよく知ってくださいね。
そしてもう一つお薦めしたいのが「いのちの食べ方」

とても直視できない映像もありますが、
それらを食べておきながら、その過程を見たくないというのはおかしな話ですよね。
「食べる」というのは「いのちをいただく」ということ。
このDVDを見てもなお、今と同じ食べ方が出来るでしょうか?
「食べるな」と言っているのではなく
どのように食べるかを考え直すことは今の私たちにはとても必要なことかもしれません。
「食べない」という考え方もあれば
「感謝して残さず食べる」という選択もあると思います。
どれが正しいとかではなくて、当たり前のように食べている日々の食事が
当たり前ではないということにそろそろ気づくべきかもしれませんね。