
(一日目にご参加いただいたみゆ~さんも記事をアップしてくれています。こちら→☆
みゆ~さん、ありがとうございました!)
まずは参加者の方に簡単に自己紹介をしてもらいながらスペシャルアロマドリンクでスタート。

以前作っていたこれ↓

このいちごの酵素ジュースを使ったノンアルコールカクテル。
飲むとふわ~んと口の中でローズが香ります。
小さく切ったフレッシュストロベリーもみずみずしくてソーダと一緒に口の中ではじけます。
今回はノンアルコールと言うことでソーダで割りましたがシャンパンで割るとアロマカクテルに


1日目も「これ、女子会にいいかも。テンションあがる~


ローフードって聞いたことないっていう方もまだ多いので
まずは「ローフードってなに?どうして体にいいの?」から始まり、
「魔法の実」と言われるカカオはいったいどんなミラクルフードなのか
そしてそのカカオの香りにはいったいどんな恋の効果があるのかなどのお話のあと
ローチョコの実習をデモしました。

材料を混ぜるだけであっという間に出来上がり

試食用のチョコは・・・また写真撮るの忘れた~
基本レシピをちょっとアレンジしてアロマチョコにしてみました。
ミントチョコとラベンダーチョコ。
食べた後にほんのりかすかにミントやラベンダーの香りが口に広がります。
香りスパイスは人の心を虜にする素敵な媚薬。
こっそり、人によっては気付かないくらいに香るぐらいで効果は十分なのです。
そして昨日の私のランチは新メニューのマグロ・アボガド丼

ローフード的にはサラダランチ!と言いたいところだけど、早速注文してみました。
アボガド大好き。美味しい~
ちなみに1日目は全員マグロ・アボガド丼でした。
そして今日はやっぱり定番のサラダランチ

食べても食べてもなくならないこのサラダはやっぱり魅力的。
最後にお渡ししたお土産用のチョコレート。
Fabrikoさんに譲ってもらったピンクのリボン

この中にお土産のチョコが6つ入っていました。箱と同色の可愛いポーチ付き。
ポーチを空けたときのこのピンクのリボンのサプライズ感がたまりません。
ローフードの材料は手に入りにくいものが多いので、
帰ってすぐに作ってもらえるように今回のレシピの材料キットもご用意していましたが
皆さんさっそく買って帰られてきっと今頃美味しい魔法のチョコが出来上がっていることでしょう。
参加者の皆様、アロアロのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています
