東京セミナー
新幹線の中からわくわく


わーい、日本一の山?

なーんて言ってたら・・・
さぁ、いよいよ始まりましたよ?

まず第1部はmasaki☆さんのお料理デモ。
普段のmasaki☆さんを知っている私はきりりとかっこいいその横顔に
「おお、masaki☆さんの表情が変わった

・・・と惚れなおしていたら・・・・
だんだんといつもの突っ込みどころ満載のmasaki節になっていき、まるでコントのよう
「ピピピっ」とタイマーがなり、思わず2人で顔を見合わせて
「・・・??なんのタイマーだった?・・・・あー、ご飯ご飯!!」みたいな。
そんなボケもとどまるところを知らない二人ですが参加者の皆様の暖かい笑いに救われながら

着々とお料理は仕上がっていきます
じゃ?ん

めちゃくちゃ美味しかったです?

どんなにボケても時間内にばっちり美味しく仕上げる。
さすがプロです。
やっぱり惚れちゃいます

そしてデザートのスコーンをいただくころ、
「アトリエユノス」のmakiaromaさんに柚子のお話をしていただきました。

「ユノス」とは柚子の学名なんです。
柚子の産地について、成分や効能について
そしてmakiaromaさんがサロンでどんなふうに柚子を使われているかも
とても分かりやすくお話してくださいました。
埼玉県のこだわりサロン「アトリエユノス」
お近くの方はぜひmakiaromaさんの滑らかな手に癒されてくださいね

そして第2部はアロマセミナー。
今回の大切なコンセプトである料理とアロマとの繋がりについて
そして体の内側から輝くためのハッピースキンケアのお話をさせていただきました。
masakiさんのお料理でも使ったオイルを使って「ゆずの化粧水」の説明をしながら・・・
「あ????!!!」
全員何事かという顔をしている中で「お水買ってくるの忘れました?・・・

すかさずコンビニに買いに走ってくれたmasaki☆さん。
「ミネラルウォーター、それもボルビックとかじゃなくて日本の軟水でお願いします!!」
本当に私達って・・・・ハプニングだらけ。
「でもそのおかげでお水は軟水というのがばっちりインプットされました」と参加者のお言葉・・・
ありがとう、優しすぎます


そんなこんなで出来上がった化粧水たち。
どの素材も食材たちと同じように大自然からいただいた愛おしい恵みです。
柚子の香りにうっとりしながらスキンケアタイムを楽しんでくださいね

そして
私の大好きなハーブティー、セレッシャルの梅津さんにも来ていただきました。
まるでサンタさんみたいに担いだその大きな袋からは出てくる、出てくる・・・
何がって、もちろんハーブティーに可愛いセレッシャルのくまちゃんグッズたち!

そしてハーブアイスティーまで作ってきてくれていました!
お料理をいただくときにもお水の代わりにアイスハーブティー。
しかもワイングラスに入ったハーブティーはスペシャルドリンクのようにとっても綺麗でした

その梅津さんからもセレッシャルハーブティーのお話を聞かせていただき、
ハーブティーのお土産も山盛りいただきました。
(本当にあんなに沢山いいんですか?、梅津さん)
3時間半のセミナーにこれでもかっていうくらい盛りだくさんの企画で
行き届かない点、至らない点もたくさんあったかと思いますが
早くからお手伝いしてくださり、素敵なお話を聞かせてくださったmakiaromaさん、
初対面でありながら挨拶もそこそこに準備から後片付けまでみっちりお手伝いいただいた梅津サンタさん、
そしてぼけぼけコンビの私達を暖かく受け入れて
セミナー後も場所を変えてお付き合いいただいた参加者の皆様。
初めてお会いする方も多かったのにそれを感じさせない不思議なくらいに優しくて和やかなあの空気・・・
皆様のおかげで本当に素敵なイベントになりました。
幸せな時間をありがとうございました

masaki☆さん、沢山の方たちに支えられて私達は本当に幸せ者ですね。
ぼけと笑いが止まらない私達ですが、これからも一緒に笑顔の輪を広げていきましょうね

すべてに感謝

★今回の料理講師masaki☆さんのブログはこちら→☆
makiaromaさん、セレッシャルの梅津さんも
ブログにセミナーのようすをアップしてくださいました。
★埼玉のアロマセラピスト、makiaromaさんのブログはこちら→☆
★セレッシャルハーブティーの梅津さんの店長日記はこちら→☆
最後まで読んでいただいてありがとうございます♪
