もう限界??

最近することがいっぱいありすぎてパンクしそうだったので
しばらく朝の体操の時間をそちらにまわしてお休みすることにしていたのですが・・・
先日2週間ぶりにフラのレッスンに行ったらはじめの15分で息切れ。
肩こりはひどくなるし
体中むくんだみたいにぼーっとするし
だらだら食べるし
体のラインもどんどんだらしなくなるし
疲れやすくて何をするのも億劫になるし
肌はくすんでくるし
睡眠の質も落ちるし・・・
とほほ??・・・

毎朝45分程度の運動。
続けているときにはその変化はたいして感じられないんだけど
いざやめるとやっぱり全然違う。
「こんなことならちゃんと体動かしたほうが結局全体の効率いいじゃない

ってことで今日から朝の体操&ヨガ、再開しました。
気持ちいい?

体中の細胞たちが小躍りしてる??

久しぶりの体操だったから取り戻すのにはもう少しかかりそうだけど
本当に何でもバランスなんだなと改めて実感します。
アロマトリートメントも
正しい食事も
自然のリズムに合わせて生活することも
呼吸を意識することも
体を動かすことも・・・(他にもいろいろあるけれど)
どれも必要で、お互いに深く繋がっている。
どれか一つバランスが崩れると他のことにも影響してくるのは当然ですね。
朝の運動をやめることでここまで影響を感じたのは今回が初めてでしたが
それだけほかの事とちゃんと繋がってきたってことかな?

と能天気なことを考えながら・・・
今日からまた、自分の細胞たちを小躍りさせるような

そんな毎日を送っていきます。
まずは自分を整えること。
家族の身の回りのことをする主婦として、セラピストとして、自分を整えることは一番大切なことですね。
だからといって完璧になれるわけでは当然ありませんし、
ましてや私にとってはまだまだ果てしない道のりのような気もしますが・・・
それでも目の前にある出来ることから一つずつ
前を向いて歩いて行こうと思います

いつもたくさんの気づきを与え、支えてくれる皆様に感謝

今日も応援ありがとうございます♪
