可愛い頬
先生は毎回新しい曲を復習曲の2曲を教えてくださいます。
フラを初めて1年半、それでもクラスで一番新米の私はみんなの踊ってる曲も早く覚えたくて頑張って練習しています。
今習っている復習曲は振り付けがとっても可愛い「パパリナ・ラヒラヒ」(かわいい頬)という曲です。
振り付けは違うけどこんな感じ↓
http://www.youtube.com/watch?v=t0EKKmznDGw
あなたを愛しています
あなたのかわいい頬
波のしぶきでいつもぬれている
なぜ、そんなに
僕の元へと急ぐの?
分かっているはず。
あなたは僕のもの、僕の摘んだ花
全部あなたのものです、
頭の先から足の先まで。
なのにどうしてそんなに早く欲しがるの?
もう一度言います。
あなたのかわいい頬
あなたを愛しています。
大事な恋人に贈るかわいい詩ですよね

でもハワイの詩にはカオナと呼ばれる「裏の意味、隠された意味」があって、この可愛い歌詞にもセクシャルな意味が込められています。
「可愛い頬」には「お尻」という裏の意味があり、「波」や「しぶき」も官能的な意味を持つそうです。
雄大な自然を讃える詩ばかりかと思っていたらフラって深い!
よくフラの振り付けは美しい手話のようだと言われますが、ハンドモーションには一つ一つ意味があります。
だからこそ詩の意味が分からないと踊れない。
曲に乗って踊るだけでは何も伝えられないのです。
だから先生は「この詩にはこういう裏の意味が隠されているんですよ。
それを理解して恥ずかしがらずにセクシーに踊ってください。
ハワイの人たちはみんな裏に隠されたその意味を理解しています。
それを何も分からずに人前で踊ることはもっと恥ずかしい」
と教えてくださいました。
そうやって曲の意味を深めながらイメージしていくとステップ、振り付けの一つ一つに愛おしさを感じてきます。
愛する恋人に贈るこの可愛くセクシーな曲を素敵に踊れるようになりたいなぁ
