バレンタイン
ハートのチョコレートケーキを焼いて子供達がデコレーションしました。

長男がアトピーっ子ということ、それにやっぱりケーキは美容と健康には決していい食べ物ではないということで、以前は大好きだったケーキ作りも最近めっきり作る回数が減ってしまいました。
でもお誕生日やクリスマス、バレンタインなどイベントの時は気にせず美味しく頂きたいのでやっぱり手作り

チョコレートはオーガニックビターチョコ。
お砂糖はメープルシュガーと自家製バニラシュガーの2種類を使いました。
こんなバレンタインケーキを食べておきながら、こういう話をするのもどうかと思うのですが・・・
以前は大好きだったケーキ。
白砂糖絶ちしてからは実はあんまり食べたいと思わなくなりました。
市販のケーキには絶対欠かせない白砂糖。
これって実は恐ろしいものだってご存知ですか?
白砂糖は精製する際にいろんな薬剤を使用し、大切なミネラルは全て失われてしまった食品添加物です。
これは体を冷やし、体内のカルシウムを排出させ、ビタミンも奪ってしまいます。
また麻薬のような常習性があり、食べれば食べるほど欲しくなるのです。
その常習性は麻薬以上だとも言われています。
もう何年も前になりますがそれを知ってから我が家から完全に白砂糖は消えました。
そしてその常習性を実証するかのように、白砂糖を意識的に食べないようにしていると
今まであんなに欲しかったケーキが実はそんなに魅力的ではなくなっています。
もちろん芸術的なケーキたちが並んでいると「美味しそうだな?」と思うのですが
実際一口食べるともう満足。「ごちそうさま」って気分になるのです。
特に体の冷えや肌荒れ、アレルギーなど気になる症状がおありの方はぜひ白砂糖絶ちしてみてください。
きっと体が変わってくると思いますよ。