下着と心と体
(私の中ではちゃんと繋がっているんだけど上手く説明できない

下着って私達の心と体にとっても大きな影響があるってご存知でしたか?
私はつい最近気付きました!(遅いって?

たとえば色

おへそから指2、3本下のあたりの「丹田」というツボは全身のエネルギーの源なのですが、ここを赤い布で覆うと血行が良くなり、冷えを防ぎ、体中にパワーがみなぎって元気になります。
(昔の武将が赤ふんどしを締めたり、着物のすそよけが赤いのもそのせいなんですね)
だから元気がないとき、勇気が欲しいときにはぜひ赤い下着をつけてみてください。
ピンクはもちろん女性ホルモンの分泌を高めてくれます。優しい気持ちになれます。
白は自己免疫力をあげてくれるし、ブルーは気持ちを静めてくれます。
でも寒色系は体も冷やすので冷え性の人にはタブーかも。
黒は運気を下げますので普段使いにはあまりお奨めはできません。
これって服を着てしまって目では見えてなくても影響あるんですよ。
体の細胞たちはちゃんとその色を感じているんです。
それから当然ですが古くなって伸びていたり、ほつれがあれば小まめに新しいものと取り替えてくださいね。
サイズの合わなくなったものは体調にも悪影響を及ぼします。
以前は矯正下着もどきも着たりしていた私ですがさすがにその見た目と窮屈さに断念してしまいました

矯正下着が悪いわけではありません。
でもキラキラしたものが大好きな私はやっぱりレースや刺繍のついた素敵な下着を見るとそれだけでテンションがあがるのでその方が私の心と体には効くんです。
心地よさや好みは人それぞれですもんね。
それからもうひとつ。私は下着の引き出しにはサシェを入れて香り付けをしています。
香りをつけることで悪い気を浄化することが出来るし、たとえ服の下に隠れていても自分の肌はその香りを感じています。
最近は買ったときに素敵な香りのサシェをつけてくれるお店が増えましたよね。
ぜひお気に入りの下着に香りをしのばせてみませんか?
「本当のおしゃれは下着から」といいますが、おしゃれだけではなくて、自分の心と体の健康のためにぜひ下着にこだわってみてくださいね。
下着を変えると気の流れも変わり、心も体も元気になること間違いなしですよ?

あ、待って?! 今日もクリックお願いします

