fc2ブログ

危険を察知する嗅覚

2010.08.03 12:56|香り
またやっちゃいました・・・

毎朝アトピーっ子の長男のために漢方を煎じているのですが・・・


洗濯物を干してリビングに戻るとなんかおかしな匂い・・

「あ???またやった??ガーン

30分煎じるので忘れないようにタイマーをかけているんですが

私が別の場所で用事してる間に「ピピピ」ってなると子供達がうるさいからってさっさと消しちゃうんですよね。

でも火は消してくれないので(消してよむっ

そのまま忘れてて気がついたら土瓶が焦げてるしょぼん

もう何度やったか分からないくらいですが、毎回感心するのは

「やっぱり嗅覚ってすごい!!」ってこと。


アロマをお勉強した皆様はしっかりと頭に入ってますよね

人間の五感の中で視覚、聴覚、触覚、味覚は人間のみが大きく発達しているといわれる新しい脳(理性で判断する脳)を通して古い脳(本能に直結する脳)に伝わりますが、

嗅覚だけは新しい脳をすっ飛ばして本能をつかさどる古い脳を直撃します。

要は五感の中で嗅覚のみが本能と直結してるってことですね。

たとえばちょっと古くなってる食べ物って「まだ食べれるかな」って匂ってみたりしますよね。

自分にとってそれが有害か無害か嗅覚で判断してるのです。



それから人間は他の感覚が発達したためかなり退化してしまいましたが

動物達の中では危険を知らせる警戒フェロモン、

えさの場所を知らせる道しるべフェロモン、

仲間かどうかを判断するための認識フェロモン、

そして一般的によく知られている異性を呼ぶ性フェロモンなど・・

まだまだありますが、生命維持に欠かせない情報のほとんどは嗅覚を通して伝えられるのです。

(厳密に言うと一般的な匂いは主嗅覚系、フェロモンは鋤鼻系(副嗅覚系)で受け取るのですが大まかには同じ範囲に含まれると思います)



話が随分それちゃいましたが、

焦げてるところを見たわけでも、焦げてる音がしたわけでもないのに、

匂いは私の嗅覚を通して異常→危険を伝えてくれたわけです。



普段あんまり重要視されてない感じの嗅覚ですが、

これをなくしては生命の維持、子孫を残していくことは不可能だと言われています。

(今の文明社会に住む人間にはある程度可能かもしれませんね。でも自然界では不可能です。)

そんな嗅覚の素晴らしさに焦げ付いた土瓶を眺めながら毎回感動する私なのでしたラブラブ!

土瓶のこげ、とれるかな????・・・・



今日もぽちっとお願いします!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
4549位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
272位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる