fc2ブログ

プチ断食のすすめ

2011.01.07 21:01|ブログ
今日はプチ断食でした。

と言っても日中は白湯やハーブティーなどの水分だけ、夜はおも湯に近い七草粥という程度のゆる?いものです。

普段でも「忙しくて夜まで食事する時間もなかった?」なんてこともあるのですが、

いざ「食べない」と決めたらどうしてあんなに無性に食べたくなるのかな?nayamu*

私が食いしん坊だから??



でもようやくたどり着いた夕飯の七草粥は毎年感謝の思いいっぱいでいただきます。

断食明けの(っていうほど大した我慢してないはずなんだけど冷汗)お粥さんってどうしてあんなに美味しいのでしょうラブラブ

体中にマナが溢れてくるんです。

「マナ」っていうのはハワイ語で宇宙を流れる生命エネルギーのこと。

アーユルヴェーダでいう「プラーナ」や中医学でいう「気」のようなものです。


「食べる」というのは「命をいただく」ということ。

断食をした後の一番の食事はいつもそのことを思い出させてくれます。



何度か手術で入院していたとき、点滴だけで絶食する日が続きました。

食べ物の姿も色も香りもその感触を味わうこともなくただ栄養だけが血液中に送られるのです。

それでも人は生きていけます。

でも・・・・



食事と言うのは栄養素だけのことではないと思います。

大自然に育まれた植物や動物達の命が

愛情を込めて料理をする人たちの手を通して

私達の命と繋がること。

「食べる」というのは「命をいただく」ということ。

「大自然とつながる」ということ。




だとしたら・・・

食事の前には自然と感謝の言葉が溢れてきますよね。

「テレビ見ながら食事」なんて出来ないですよね。



沢山の食べ物が溢れる私達の日常ではそんな大切なことすらついつい忘れてしまいがちです。

でもこんなにゆるゆるの断食でもするたびにそのことを体中の細胞たちが思い出させてくれます。

「月に一回は!」と思いがならも年に数回しかしてない意思の弱い私が言うのもなんですが・・・

体だけじゃなくて心もデトックス。


たまにはプチ断食、してみませんか?kao+.


ぽちっと押していただけるとぴょんっと喜びます♪
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

1 ■体とメンテナンス

mariさんのブログを見て思いました。
デトックスによって、体から毒素を抜き、
プチ断食で、胃腸や体の調子を整える。
そして、体が求めている声に耳をすませて・・・。
その後に食べたくなるもの、体に採り入れたくなるものが、一番自分にとって必要な栄養分なのかもしれませんね。もっと自分の体の声を聞いてみようと思います。

2 ■無題

ほんと、そうなのですよね。
私のような食べる仕事していると、
自分に必要なもの、カラダが本当に求めて
いるものが時々わからなくなる。。。
こんなに食べ物が溢れている時代だからこそ、
時々、プチ断食することって必要かもしれませんね。^^

3 ■Re:体とメンテナンス

>michikobitoさん
本当に断食した後に一番に食べ物を口にしたときは涙が出そうになります。
そしてほんの少しで十分にお腹も満足するのです。
ほんの一日でも沢山のことに気付きます。
一日ゆっくり過ごせる日に無理のない範囲で試してみてくださいね。

4 ■Re:無題

>masaki☆さん
masakiさんは食がお仕事ですもんね。
体の声や意に反するものを食べなくてはいけないときもあるでしょうね。

でもmasakiさんのレシピからは食に対する愛情をいっぱい感じますよ?

5 ■ながら・・・

はい・・・
TV見ながらご飯はしないようにします<m(__)m>

自分で野菜作って大変さ知っているはずだけど
つい命をいただいていること、忘れてしまいます。
つながりが見えなくなってしまうような気がします。

日本は食べ物が溢れているから、
既成の濃い味付けが多いから、
素材そのものの味や土臭さから
ちょっと遠ざかっているようにも感じます。

プチ断食
そこから断つことで、本来のところが見えてくるのかな。
身体に触れるセラピストには、
そういう感覚、しっかり培うこと大切だな?と思いました。

mariさんの素敵さは、そこから来るのかな?

6 ■Re:ながら・・・

>kemoさん
kemoさん、ありがとうございます。

私も以前はテレビ見ながら食べてた時期がありましたよー
でもそうすると何を食べたのか、どれだけ食べたのか、いつお腹いっぱいになったのか分からなくなるんですよね・・・
食べ物と自分の体の繋がりも見えなくなってしまうんです。

kemoさんはお野菜育ててるんでしたね。
いいなぁ?美味しいんでしょうね!
愛情込めて育てたお野菜たちを大切に美味しくいただいてくださいね♪
非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
3228位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
176位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる