fc2ブログ

ヘアケアについての追記

2011.02.05 23:44|健康と美容
そうそう、もう一つ書くのを忘れていました。

髪をとくとき、私はつげの櫛を使っています。



つげの櫛を使っているのはもちろん髪に良いということもあるのですが

実は大切な思い出もあるのです。



私の母は私が小さいときから仕事をしていたので

母がいない時間は、子守のおばさんが生活を共にし、私を育ててくれました。

いつもお風呂で私の髪を洗い、ドライヤーで乾かした後、

おばさんは膝の上に私をのせてこのつげの櫛で髪をとかしてくれていたのです。

「まりちゃんの髪は本当に黒くて綺麗ね。黒い宝石みたいね」と言いながら。

おばさんとはいえ、私にとってはおばあちゃんに近いくらいの人でしたから

まだ子供で天使の輪が出来るような私の髪は本当に宝石のように見えたのかもしれませんね。


おばさんとの思い出はまだまだいっぱいあるのですが

数年前たまたま旅行先でこのつげの櫛を見つけたときに

一気にその思い出が蘇り、

懐かしくて

せめて心の中でもいいから会いたくて

その日以来毎日使い続けています。



・・・と余談になりましたがガーン



そのつげの櫛の魅力のひとつは

静電気がおきませんニコニコ

静電気は抜け毛や枝毛の原因の一つでもあります。
(原因はそれだけではありません)

抜け毛も枝毛も嫌だけど

静電気で髪がもわ?んと浮き上がるのも嫌ですよね?

この時期ブラッシングするとぱちぱちいうんだけど・・・という方はぜひ試してみては?


櫛のお手入れはもちろん椿オイルで。

そして濡れた髪には使えませんので気をつけてくださいねラブラブ



人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



コメント

1 ■おはようございます

mariさんの髪、いつも綺麗だと思っていました。
綺麗な秘密は櫛だったんですね。
黒髪素敵ですよ☆

美容室もこっそり教えて(笑)

2 ■Re:おはようございます

>マダムぴよこさん
そう、つげの櫛、とってもいいんですよ。
使うほどに手になじんで手入れするほど色に深みも出て。

今通ってる美容院は8年ぐらいになります。
私も素敵なお友達に教えてもらったんですが
それ以来沢山の方に「どこにいってるの?」と聞かれてご紹介したら今でも皆さんずっと通われているみたいです。
カットが上手なの。
夙川なのでぴよこさんところからはちょっとと思いますが、いつでもご紹介しますよ♪

3 ■無題

mariさんの黒髪、素敵だな?と
思っていました。^^
つげの櫛ですかぁ。。。ナルホド。
椿油は私が小さい頃から母が
使っていました♪(今も)

料理でもそうですが、
昔からのものって先人の知恵が
いっぱいですね。


4 ■Re:無題

>masaki☆さん
ブラシ派の人にはつげのブラシも売ってるんですよ。
私は櫛の方が好きですが。
つげは髪だけじゃなくて頭皮にも優しいんです。
何より、一本一本愛情込めて作られてる感じが好き。

本当に先人の知恵は素晴らしいものですね。多くを持たなくても自然と共存して生きていけるのだと教えてくれている気がします。

5 ■無題

つげの櫛ですかぁ?。
私もあーちゃんも静電気がすごいので
使ってみたいです。

そういえば、昔芸者さんだった父方のおばあちゃんが櫛でとかしてました。椿油も使ってた!!
確かに髪の毛、ふっさふさでしたね!!!

よし!!買いに行こう(^^)
最近、フランキンセンスの香りが大好きになったので、私も髪の石鹸作ってみたいです?。

6 ■Re:無題

>めぐさん
静電気がすごいなら絶対お奨めです!
しっとりつやつやになりますよ。

つげの中でも薩摩つげは最高級といわれています。
私は普通のだけどいつか買い換えたいなと思っています。

髪は女の命♪
年齢と共にだんだん艶もはりも失われていきますが手入れはちゃんとしてあげないとね!

7 ■無題

こう何日も乾燥した日が続くと、肌だけじゃなくて髪もぱさぱさで、本当に気持ちがめげてきます。
つげの櫛はもちろんですが、椿油もいいですよね!私もこの時期、重宝してます(*^▽^*)

8 ■Re:無題

>michikobitoさん
椿油愛用者はけっこういらっしゃるんですよね。
それだけ皆さん良さを実感されてるんですね。
椿油やつげの櫛。大切に伝えていきたいものの一つですね。

9 ■無題

ステキな思い出をお持ちですね。
そして、そのステキな思い出をきちんと大切にしていらっしゃるmariさんてステキです(^^)

つげの櫛ですね!
ぜひともチェックしてみます。

10 ■Re:無題

>にこさん
にこちゃん、ありがとう。

ぜひつげの櫛チェックしてみてね。
超和風だけど、彫りの入った素敵なものもたくさんありますよ。
櫛ってぺたんこだから持ち歩くのもかさばらなくて便利なんです♪
非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
2093位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
132位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる