南の島2
皆様、気にかけていただいてありがとうございます

ネタは古くなってしまいましたがGWはまたまた南の島に行ってきました。

今回の南の島は主人の両親と兄弟家族の総勢12名の大移動でした。
到着した日の晩はBBQを食べながらのダンスショー

タヒチアンダンスにフラ、ファイアーダンス・・・
ダンス好きの私にはたまらな?い

もちろん最後は一緒に躍ってきましたよ、ちびたちもね



ホテルに戻ってから夜のプールへ。
昼間の日差しはぎらぎらなので私が泳ぐのはもっぱら早朝と夜。
中学生の姪っ子をこっそり誘い出して2人でライトアップされたプールで星を見ながら泳ぎました。
夜でも水が暖かいのは南国ならではですね。
びしょぬれで部屋に戻ったらチビ軍団から「ずる??い」と大ブーイング

次の日からはチビ連れになったのは言うまでもありません。
そして早朝はもちろん海。
少し沖まで泳いでいって、ぷかーんと仰向けになると真っ青な空と虹が見えて
海水に浸かった耳に入ってくるのは優しい海の鼓動だけ…
そう、まるでね、地球に抱きしめられてるみたい。
同じ地球上で絶望に包まれている場所もあるのに・・・
不思議な気持ちになります。
でもどんなことも、どんなときも、
すべてのことが、すべてのものが、
光と闇を持っている。
どんな輝く光にも闇があって、どんな闇の中にも光がある。
光が善くて、闇が悪いわけでは決してない、と私は思います。
だってすべては陰陽だもの。
善悪をつければそこには必ず対立が起こる。
だから自分を取り巻く環境や自分の心の闇に絶望しないでいたいと思うのです。
その闇はちゃんと光も内包しているのだから。
そして光にはただ感謝したいと思うのです。
海に優しく抱きしめられた後は
その愛に感謝して海辺でフラを踊ってきましたよ

