fc2ブログ

薬膳料理教室

2012.03.05 17:00|料理
先日、薬膳料理教室に行ってきました。

お友達のぴよこさんが以前から習っていて、ずっと気になっていたのです。

ぴよこさんのお教室はちょっと遠くて通えなかったので近くで探しました。


薬膳料理は東洋医学の陰陽五行説をもとにした食養生です。

一人一人の体質に合わせた食材や調理法を取り入れるところはアーユルヴェーダにも通じますね。

今月のメニューは(写真小さくてごめんなさい~)

120303_161222.jpg

☆半熟ゆで卵・酒粕カナッペ・大根とセロリの塩麹漬

☆トマト納豆

☆雑穀入り菜飯

☆呉汁

☆桜餅

でした。とっても美味しかったです。

酒粕カナッペ、すごく簡単でおつまみにちょうどいい!

これ、酒粕が苦手な方でも美味しく食べれると思いますよ。




もちろんローフードも毎日取り入れてるし、素晴らしい食療法だと思っていますが

食でも美容でも医療でもなんでも、一つのものに固執しないようにしています。

どんなに素晴らしいものであっても一つの側面だけを見て思いこむというのは危険だなと思うからです。

円錐も上から見ると丸だけど、横から見たら三角。

視点を変えてみることで物事の全体像が見えてきますものね。


私の場合、猪突猛進タイプなのでこれは常に心がけておかないと、勢いよく突っこんで崖から落ちてしまう可能性も

で、そう言いながら今度はあれこれ手を出し過ぎて収拾つかなくなっているっていう指摘もありますが

でも、いろいろやってみて「本当にみんな繋がっているんだな~」としみじみを感じている毎日です。

学べば学ぶほど・・・自分の無知や未熟さを思い知る。

生かされていることに感謝です



スポンサーサイト



コメント

UP楽しみにしていました。
ご紹介いただき、ありがとうございます。

薬膳の料理って深いですね。
私の行ってる教室と全然違いますね。
美味しそうです。

あーちゃんが昨日から下痢と発熱しました~(T_T)
昨日トイレに8回くらい行ってフラフラだったので、
今日病院に行ってきました。

体調が回復して来たら、薬膳ですね!!!
今、セロリにはまっているので塩麹漬けって
食べてみたいです。

私もいろいろ手を出しすぎて収拾がつかなくなるタイプです(笑)。
あーちゃんが寝てる間に、何か食べようっと(^^)

まったく同感です。^^
ワタシは大学4年間でみっちりと
(当時の)現代栄養学を叩きこまれましたが、
時代の変化とともに人々のライフスタイルを始め、
食や栄養学の世界も変わっています。
日々(死ぬまで?(^^ゞ)勉強です。

薬膳のお料理もとってもおいしそうですね!(^^)!



ぴよこさんへ

ぴよこさん、教えていただきありがとうございます。

お教室、違いますか?
前半は陰陽五行や食材についての理論の説明があって、そのあと実習です。
料理は今回はとても簡単なものばかりでしたが、改めて調理器具の扱い方やキッチンでのルール、片づけ方などの基本的なことまで教えていただいて、自分のいい加減さがよく分かりました(笑)
とっても勉強になりました。また来月も行く予定です。
お料理教室はやっぱり楽しいですね。

めぐちゃんへ

あらら、あーちゃんに胃腸風邪かな?可哀想に。
ホメオパシーの家庭キットレメディとかを揃えておくとホームケア中にとっても役に立つよ。

塩麹漬はすぐに出来るし、生で食べれるし、いいよね。ぜひ試してみて。

> 私もいろいろ手を出しすぎて収拾がつかなくなるタイプです(笑)。
分かる、分かる。めぐちゃん、私と同じ匂いがする(笑)

masaki☆さんへ

masaki☆さん、ありがとうございます。
本当にいつまでたっても知らないこと、分からないことだらけですね。
でも死ぬまで学び続けることがあるというのは幸せなことだなと思います。

薬膳と言っても特別なお料理ではないし、基本的にはその土地の旬の食材を食べていれば大きな間違いないと思うんだけど、食材の味や色が陰陽五行のどれに当てはまるか、体のどこに作用するかなど東洋医学ならではの観点はとても興味深く面白いです。
一人一人の体質に合わせた食材や味付けがあるところが好きかも。
熱がこもりやすい人に食べて欲しい料理と、冷えの強い人に食べて欲しい料理はやっぱり違う。
「栄養があるから」「酵素が含まれているから」の一言だけで計れないものはありますよね。
う~ん、深いです!
非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

mari

Author:mari
綺麗になることも 自然療法も 手作りも みーんな大好き♪

「今ここ」にある幸せを抱きしめながら、さらにワクワク輝いていきます♡

最新記事

最新コメント

リンク

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
3228位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
セラピー
176位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

どうぞごゆっくり

現在の閲覧者数:

今後の予定

メディカルアロマ・サードメディスン体験レッスン
11月15日(金)
時間:10:30~12:00
「男がアロマで何が悪い!?」の草場先生のサードメディスンの体験会です。
参加費:1500円
講師:ゆうゆさん
満席となりました

ホメオパシーセルフケアセミナー 基本キットの活用法 その3
11月19日(火)
時間:10:00~12:00
参加費:2000円
講師:奥 敬子先生
満席となりました

3wayパールカチュームを作ろう!
11月22日(金)
時間:13:30~15:30
参加費:3000円(スイーツ付き)
講師:カナさん
満席となりました

ローフード料理教室
11月27日(水)
時間:10:00~13:00
参加費:3000円
メニュー
☆もみもみスムージー
☆ロー海苔巻き2種
☆野菜麺を使ったローそば
☆ローキャラメル
満席となりました

カルトナージュ キットレッスン
11月29日(金)
時間:10:00~12:00
費用:6000~7500円ぐらい
講師:Fabriko先生
詳細お問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる